香港映画『ルージュ』のDVDを買ってもらいました♪大雪のせいか、23日発売だったのに届いたのは26日・・・
まぁ、ゆっくり観るには調度好かったので許そう(笑)
この映画との出会いは10数年も前・・・
未公開ですので、日本では観れず輸入版を買いました。
ちょっと怪しいビデオでしたがちゃんと映ってました(笑)が、
字幕がない!・・・英字幕or中文字幕のどちらかが入っていれば
何とかわかりますが、広東語の台詞なのでまったくわかりません。
香港へ行った時に、原作本を買って来ていたので
訳そうかと試みましたが、3ページで断念(笑)
日本では10年前ぐらいにビデオ化されてますが、
当時はちょっと映画から離れた生活をしていましたし、
買うには高いし、レンタル屋にもなくて以後手付かずで10数年が経ちました。
音楽だけは知ってる状態・・・素敵な曲です♪
原作は「川島芳子」や「霸王別姫」を書いた李碧華(リー・ピクワー)。
香港電影金像獎で最優秀作品賞に当たる 最佳電影獎や
監督賞(最佳導演)、主演女優賞(最佳導演)など7部門で受賞しています。
日本未公開だったのは残念ですがこうして
DVDで、日本語字幕で、観ることができて 本当に嬉しいです。

『ルージュ』 胭 脂 扣
1987年香港
監督: スタンリー・クワン[關錦鵬]
製作: ジャッキー・チェン[成龍]
脚本: ヤウ・タイウォンピン[焦雄屏]
リー・ピクワー[李碧華](原作)
音楽: マイケル・ライ[黎小田]
出演: レスリー・チャン[張國榮]十二少
アニタ・ムイ[梅艷芳]如花
アレックス・マン[萬梓良]ユン
エミリー・チュウ[朱寶意]チョウ
1934年の香港。
石塘咀にある遊郭で名家の次男・十二少は
高級娼婦・如花(ユーファー)に一目惚れし、
結婚しようとするが家族に反対される。
50年後・・・
新聞社に勤めるユンと記者のチョウは
結婚に踏み切れないでいる恋人同士。
ある夜、一人で会社に残るユンの前に
尋ね人の広告を出してほしいと
不思議な女性が現れる・・・。
20年近く前の作品とは思えないほど、綺麗!
デジタル・リマスター版DVDは凄い・・・待ってて好かった(笑)
そんなことより、アニタ&レスリーの美しさ、艶かしさといったら!!!!
30年代の香港の遊郭の雰囲気も素敵です。
音楽も衣装も調度品もアヘンの甘ったるい(嗅いだことないので
わかりませんが、たぶん)雰囲気に包まれて、
何もかもが美しい!
どうして、こんなに綺麗に映画にできるの?と思うぐらいです。
アニタもレスリーも亡くなってから彼らの作品は
切なくて観れなかったのですが、ようやく自分でも吹っ切れたという感じ。
お二人とも美しいまま、あちらへ行かれたのですね・・・
映画のラストを観ると、複雑ですが。
ところで、特典にあった監督のインタビューで最初の企画では
十二少役をアダム・チェン[鄭少秋]、
ユン役に華仔が演じる予定だったのですが
初めに予定されていた監督が脚本に難色を示し、そのうち降板、
役者もアニタを除いて降板してしまったと話していました。
知らなかった~。でも、その配役でも観てみたかった気も・・・。
でも、でも、それがこの映画の成功の秘密だったのかも。
少なくても、私的には・・・。
実を言うと、この映画を観たかった訳はアニタでもレスリーでもないの・・・
萬梓良が最大のお目当て!彼は日本では悪役で知られてますが、
実はとっても好い人です♪・・・って、言うまでもないですね(笑)
この作品での彼もやさしくて、とても好い人です♪
頼りないくらいやさしいの(笑)
好い人役は『風の輝く朝に』(名作です!)、
『孫文(香港版)』(台湾版もあるので間違わないでね)、
『血と報復の掟』(ブレイク前のチャウ・シンチー出てます)など、
古い作品ではあるのですが、最近では悪役専門・・・
それも、また一興ですね♪
ルージュ デジタル・リマスター版 [DVD]
この記事へのコメント