ナショナル・トレジャー

ブログを始める前に今年観た映画です。
当時の感想+今年を振り返っての思いをすこし・・・。3月25日
『ナショナル・トレジャー』 NATIONAL TREASURE
監督: ジョン・タートルトーブ 
脚本: コーマック・ウィバーリー/マリアンヌ・ウィバーリー/ジム・カウフ
音楽: トレヴァー・ラビン 
出演: ニコラス・ケイジ(ベン・ゲイツ) 
     ダイアン・クルーガー (アビゲイル・チェイス博士)
    ショーン・ビーン (イアン・ハウ)
    ジャスティン・バーサ (ライリー・プール)
     ジョン・ヴォイト (パトリック・ヘンリー・ゲイツ)  
     ハーヴェイ・カイテル (セダスキー刑事)
     クリストファー・プラマー (ジョン・アダムス・ゲイツ)
健全な冒険活劇♪
10歳になる娘と観に行ってもOK!
お宝発見までの道のりは結構楽しく、ちょっとした観光気分。
お宝が、まさかあんな所にねぇ~揺れている理由もわかるよ・・・
もし東京だったらすでに発見されてるね(笑)。
アイテムとなる小道具もなかなかのもの。
あ~この映画はお父さんと観るのが好いのね♪
子どもの頃の夢を、子ども達に話して聞かせるみたいに・・・

ショーン・ビーンが久々の(?)悪役だって言うから
期待したのですが・・・ファミリー映画だから
とっても善い人(笑)でも、まぁ、コレも一興か。

ニコちゃんもちょっとオタクっぽいとこが
みょ~に似合っていて、あるシーンでは
もしかしてカッコいい?なんて思ってしまったほど。
実はシルエットのシーンですが(笑)
スタイルは好いんだよ、背は高いし、スマートだし・・・

ニコちゃんの頑固親父・ボイトさんも好い味出してて嵌り役!
そして、ハーヴェイ・カイテル♪
真っ赤なタイには驚いたけど・・・おいしい役だった。

字幕版しか上映されてなかったので、
10歳の娘にはキツかったようですが、
アクションや宝探しというお話には十分楽しめたようで
字幕版デビュー(何、それ?)、無事に果たし、めでたしめでたし~♪

上娘は最近、DVDで吹き替え版を観て、復習しておりましたが、
理解できたのでしょうか?
ニコラス・ケイジの顔は覚えたようで・・・
外国の俳優さんで覚えた人はニコちゃんが初めてか?不憫だ~!
自分はどうだったっけ?
初めて映画館で観た洋画は『ジョーズ』、もちろん字幕。
あ~、ロイ・シャイダーだ・・・微妙~!

そうそう、続編になるかはわかりませんが、『2』の製作が
決定したようです。2007年の公開予定だとか・・・。

この記事へのコメント

  • stoval

    プラマー→ヴォイト→ケイジ  間に入るパパの顔の形が違いすぎ。もの凄い隔世遺伝です。
    2005年12月28日 00:55
  • ひらで~

    stovalさん♪

    プラマー→(ヴォイト)→ケイジ  
    隔世遺伝にしても違いすぎない?
    長めの顔が似てるといえば似てるけど(笑)
    どっちにしても、きっと近所迷惑な
    家族であったのではないかと・・・
    『2』にも、ヴォイト父、出るのかな?
    出なくていいって言われても出そうだ(笑)
    2006年01月05日 08:58
  • みのり

    続編決定なんですか? わたし的には、結構楽しみです。 
    10歳で字幕とは、エライ! すごい集中力ですね。 
    >外国の俳優さんで覚えた人はニコちゃんが初めてか?不憫だ~!
    ニコちゃんは、安全そうな男性だから、安心かも…。
    2006年06月25日 18:26
  • ひらで~

    続編、予定どうりに行くのか
    心配ですが・・・ニコちゃん
    結構仕事多そうだからなぁ~。
    でも、私も楽しみにしてるので、
    気長に待つつもりです(笑)

    ニコちゃん、安全ですか?
    昔の作品はお預け、ということで(笑)
    2006年06月29日 00:27

この記事へのトラックバック

<ナショナル・トレジャー> 
Excerpt: 2004年 アメリカ 132分 原題 National Treasure 監督 ジョン・タートルトーブ 原案 ジム・カウフ  オレン・アヴィヴ    チャールズ・シーガース 脚本 ジム・カウフ  コー..
Weblog: 楽蜻庵別館
Tracked: 2006-06-25 18:20