
本日、待ちに待っていた工場見学、
無事に行ってまいりました♪
公式サイト
http://charlie-chocolate.warnerbros.jp/こんな楽しい映画は久しぶりっ!と、
あっという間の2時間でありました。
大好きジョニデが観たい♪という思いとは裏腹に
お子様向け?ということで、実は期待半分で望みましたが・・・
(以下
ネタばれあり)
アレはもしかして『シザーハンズ』?とか、
『2001年宇宙の旅』のアレが!とか、『サイコ』もあって・・・
音楽に至ってまでも
なんだか、とっても懐かしい思いが巡ってきて、
これはお子様には分かるまい!と嬉しくなります。
そしてそして、
いったい何人いるんだ?ウンパ・ルンパに
機械はいらない!リスちゃんたちのナッツの選別、
どこへでも行けるエレベーター、などなど
隅々まで抜かりなし!のティム・B マジックにやられてしまいました(^o^)
物語は単純・・・でもでも、
裏を返せば親には耳の痛いお話で(笑)
ラスト近く、
「何かやろうとすると、いつも止める・・・」(正確には忘れましたが・・・)
との、父親に対してのウォンカのつぶやきには、
自分もかつては、そう思っていたはずなのに、
娘たちにそうしている今の自分がそこにいて、グッサリ!でも、
そのあとすぐにチャーリーが
「それは愛しているから・・・」と言ってくれて救われます。
チャーリー以外の親たちだって愛しているんですよ・・・
ただ方法が間違ってしまって。
みんな、分かってはいるはずなんですけどね、
難しいところです。
私的にはビジュアルがイマイチの感のジョニデではありましたが
表情や仕草は好きだなぁ~。ヘタレ感も適度で(笑)
今までのT・B作品での彼を全部足したような、
総集編みたいなキャラで楽しい♪
お子様たちもそれぞれ将来が楽しみな子ばかりで・・・
フレディくんも、頼もしくなっておりました。
なんといっても、クリストファー・リーお父さん♪
泣かされました。
『スリーピー・ホロウ』が観たくなったわ(笑)
この記事へのトラックバック
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 「チャーリーとチョコレート工場」始まりました。gooで宣伝のバナーを見たときに「これだ!」と嬉しくなりました。
小学生の時に「チョコレート工場の秘密」という邦題の原作を読みました。頭の中にミラクルクル..
Weblog: BLUE LACE
Tracked: 2005-09-13 19:52
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: おもしろいねー{/kaeru_fine/}
やっぱこーゆーおとぎの世界は
ティムバートンにかぎりますなー{/kirakira/}
チョコレート工場の造型がホント楽しくて
チョコで出来た滝や川、
..
Weblog: ♪SARUのBEAT♪
Tracked: 2005-09-13 20:13
チャーリーとチョコレート工場観たよ
Excerpt: 本日は、メゾン・ド・ヒミコとチャーリーとチョコレート工場観てきました。就活も夜バイトもこなして映画2本も観れたなんて自分を褒めてあげたい。
まずはチョコレート工場の感想�
Weblog: わにわにしちょし
Tracked: 2005-09-15 12:45
チャーリーとチョコレート工場 映画
Excerpt: 今日「チャーリーとチョコレート工場」見てきました。
いやあ、面白かった!ナンセンスで原作のユニークさを
損なうことなしに映画化してあったと思います。
Weblog: おいしい本箱Diary
Tracked: 2005-09-15 20:21
「チャーリーとチョコレート工場」試写会行ってきました。
Excerpt: 行ってきました。
飲み会の予定だったのですが、
遅れていく事にして・・・。
詳しくは、こちら↓
http://old88nara88.at.webry.info/200508/article_9.ht..
Weblog: ふるふる好楽
Tracked: 2005-09-16 00:13
チョコレート工場をもっと見たかったな
Excerpt: 先週「シンデレラマン」を観に行った際、シネコン「MOVIX京都」の窓口付近で係員が「『チャーリーとチョコレート工場』は後3つしか席が残っていませんよ」と大きな声を張り上げていた。その時点でまったく予備..
Weblog: 万歳!映画パラダイス~京都ほろ酔い日記
Tracked: 2005-09-25 21:53
ウォンカの視点で観てみる◆チャーリーとチョコレート工場(DLP吹替版)
Excerpt: 10月8日(土) XYZシネマズ蘇我にて
2回目なので、今度はウィリー・ウォンカの視点でこの作品を観てみることにした。(注・完全に、ネタばれモードで書きます)
ねたバレなしの1回目鑑賞の感想はこち..
Weblog: 桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」
Tracked: 2005-10-16 07:35
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 監督 : ティム・バートン 出演 : ジョニー・デップ , フレディ・ハイモア , デヴィッド・ケリー , ヘレナ・ボナム=カーター 原題 : CHARLIE AND THE CHOCOLATE ..
Weblog: Ossan's Blog
Tracked: 2007-01-27 01:44
この記事へのコメント
Kirara
トラックバックさせていただきました。
チャーリーとチョコレート工場ご覧になったのですね。
私は子供の時に原作を読んで以来なので楽しみです。
今後ともよろしくお願いします。
ぶん
古い映画はミュージカルでしたけど、楽しかったです。
落ちは「最後チャーリーが幸せにならないとウソだよね」と
子どもが言うくらい落ちが見えすぎる(汗
でもあの貧乏なのに(ありえんくらい貧乏でした)健気な
チャーリーは「えらいね~いい子だよね」と皆が応援してました
しかしあの爺さんが寝たきりは「うそやろ」と猛烈非難。。
「絶対深夜に徘徊とかしとるんだわ」みたいな。
子どもは悪くない、甘やかす親が悪い、の
ウンパルンパの唄には耳が痛いですね
(子どもは同意しまくり、でした☆)
原作は途中で取られて中学の読書タイムのえさに(涙
でも今週末こそティム・バートン映画見ます!!
ERI
やっぱりあのシーンはシザー・ハンズですよね。
「2001年」の使い方には感心しました。
面白かったですよね。こちらからもTBさせていただきます。