劇場版ポケットモンスター/アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ

娘たちのとの夏のお約束(苦笑)
ポケモン・ムービーを観にに行きました。さすがに夏休み終わり近くの日曜日ということで混んでる・・・
15分前に行って座れたので、よかった~。

公式サイトhttp://www.pokemon2005.jp/
“波導伝説”が語り継がれる町ロータ。そこで催されている、
数百年前に争いを止めるため《世界のはじまりの樹》の力を使った
“波導の勇者アーロン”を称えるお祭の中の、
勇者を決めるポケモンバトルにサトシとピカチュウは参加、
みごと優勝、その年の“波導の勇者”に選ばれる。
祝賀パーティのさなか、幻のポケモン“ミュウ”が現れ、
ピカチュウを連れてどこかへ去ってしまう一方で、
数百年の封印から波導ポケモン“ルカリオ”も解かれる。
ピカチュウを探すサトシたちと、自分が封印された真相を知りたい
ルカリオは《世界のはじまりの樹》に向かう・・・。


娘たちはどこまで背景を理解したのでしょうか?
多分、半分も分かればいいかも・・・
ポケモンが出てくればそれでいいのか(笑)
ちょっと複雑な分、面白くなってます。
『指輪~』とか『S・W』とか連想するような場面もあったり
保護者(大人)もそれなりに楽しめました。
ラストも感動的になっていて、泣いた子もいたかも・・・
《すべてはミューからはじまった。》
のコピーどうりにミューがピカチュウを連れて行ってしまうとこから
事件になるのですが・・・探しに行かなくても戻ってくるのでは?
という、大人(母)の問いに、
絶対探しに行ってあげないといけないの!と言い張る上娘。
席が離れていて確認はできなかったけど、
泣いたな・・・と確信した母でした(笑)嬉しいね~♪

今回登場のポケモンの中では“ウソハチ”が面白かったです♪
“ウソッキー”の進化前だとか・・・声は
キングコングの梶原雄太さんで、「うそっ」とか
「うっそ~」とかしか言わないのだけど、妙に場面に合っていて
爆笑モノ!ちょろちょろ出てくるのが可愛い。
声といえば、波導の勇者アーロンは山寺さんでした。
前の映画にも出てなかった?カッコいい声ですが、
出かける前に、「かいけつゾロリ」観てきたからヘンな感じです(笑)

今朝食べたポケモン・パンのおまけシールが
ルカリオだった上娘、喜んでました♪
来年も行くのかな?

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック