
イーキン・チェン鄭伊健
Ekin Cheng
ニックネームは伊麺(いーめん)♪
1967年10月4日香港 生まれ
高校生の頃からCMに出演し卒業後、
歌謡コンテスト出場を機にTVB俳優養成所に入所。
子供番組やドラマに出演し’92年映画デビュー。
’02年にはに藥師丸ひろ子・山本未來とドラマ「香港明星迷」で合同出演。
’05年SEOKO時計のアジア向けのイメージキャラとなっている。
http://www.seikowatches.com/asia/
最新作は郭富城(アーロン・クォック)呉彦祖(ダニエル・ウー)共演の
『ディバージェンス』(香港サイト三岔口/DIVERGENCE)
主な日本公開映画:『男たちの挽歌4』、『欲望の街』シリーズ、
『風雲 ストームライダーズ』、『デッドエンド 暗戦リターンズ』、
『ヒロイック・デュオ』
彼を初めて観たのは『決戦 紫禁城』(決戰紫禁之巓)。
華仔見たさに観たので、"ついでに”感があったのですが、
華仔が悪役っぽいので、伊麺がカッコよくて(笑)
次が『東京攻略』。こちらは、偉仔見たさに・・・
『古惑仔』シリーズで人気が出たとかぐらいの情報しかなかったので
イメージ的には硬派でしたが、なかなかコメディもいける♪

『ツインズ・エフェクト』
(千機變)を観ました。
題名の通り、
“Twins(ツインズ)”主役の
アイドル映画。
伊麺は
ヴァンパイア始末人で
鍾欣桐(ジリアン・チョン)が
そのパートナー、
蔡卓妍(シャーリーン・チョイ/阿Sa)が、彼の妹役。
阿Saが好きになるヴァンパイア王族の生き残り王子に
陳 冠希(エディソン・チャン)・・・あまりに高貴なので
血は吸うものではなく、飲むものだそう!?
ストックが尽きて腹ペコ・へタレ王子がなんとも可愛い♪
これから要チェックです♪
ほかに、成龍や黄 秋生が余裕で出演・・・楽しそう!
アイドル映画といっても侮ることなかれ!
ここまで痛くしてもいいの?と心配するくらいアクションいっぱい。
アクション監督はドニー・イエン♪
伊麺は途中のヴァンパイア演技が見もの♪
カッコいいのに、可愛くて、痛々しくて、切なくて・・・
色んな彼を堪能するには好いかも(笑)
それから・・・広東語で
“キョンシー”(=ヴァンパイア)と、聞こえてくるたびに
その昔日本でも話題になった例のキョンシーを思い出して
笑えました。
ツインズ・エフェクト プレミアム・エディション [DVD]
この記事へのコメント
ふるふる
イーキン・チェン私も好きです。
と言っても、最近のはあまりチェックしていなくて、古惑仔(欲望の街)シリーズが好きで、昔観てました。そのほかはちらちらと鑑賞。
『ツインズ・エフェクト』はまだ観ていないのですが、楽しそうですね。
今度観ようと思いました(^_^)。
horarin-depp
私は逆に昔のをあまり観ていないので
これから、若かりし頃の彼をいろいろ
観たいと思っています♪
歌手でもあるのですよね・・・
こちらも、これからチェックです(笑)
ゆうこ
イーキン、かっこよかったです。えぇ男だな、と本当に思います。何か、昔のいい男って感じがして、間違いない感じがします。
「東京攻略」観たいなぁと思いました。
ひらで~
竹脇無我の若い時にそっくり!って
思いました・・・私だけ?(笑)
「東京攻略」は軽いので、楽しいですよ♪
D
でも、イーキンを他の作品でみたことがあって、そこでもカッコ良かったのを思い出して、結局出てきたそれぞれの方々に楽しませてもらいました!
ひらで~
密かに・・・ですか?(笑)
この際、おおっぴらに
エディソン・チャン好きです♪と
言っちゃいましょう!